地植えで成長している!?
ドワーフナムワバナナ

3週間前に植えたドワーフナムワバナナ。
根が張るまで少し時間がかかったようですが、新しい葉が成長してきました。
ここからどんどん大きくなるでしょう。
葉の形は少し細身で、アイスクリームバナナとの違いがわかりますね。
どちらかというと芭蕉に似ている!?気がします。
アイスクリームバナナ

一番大きかった子株。
親株から切り分けた時、根が少なかったので根付くか心配でしたが順調ですね。
枯れちゃった親株に似てきたのでなんだかうれしい。

2番目に大きかった株。
こちらも問題なく成長しています。

一番小さかった株ですが、親株から切り離していないので、新しい葉の成長が早いです。
アイスクリームバナナはこの畑で育ったせいか、植え替え後もすぐに土に馴染んだようです。
他の3種類のバナナより成長速度が速いですね。
あと2か月で2mくらいに育つと思いますよ。
レッドタイガーバナナ


新しい葉が成長してきていますが、思ったよりは成長が遅く感じてしまうのは、アイスクリームバナナの子株と比べてしまうからですかね。
やはり種から育てるのと、株分けで育てるのでは明らかに成長の速度が違います。
ピンクバナナ


ピンクバナナは、植えた15株すべての成長が遅いですねぇ。
ちょっと心配です。
葉も黄色っぽいし、何が足りないのかな?
肥料も液肥の他に、化成肥料、鶏糞を追加してみました。
大きく成長しておかないと、冬越しの時に枯れてしまいますから。
それから2枚目の写真のピンクバナナ。
何故か赤い斑が入っていますね!
もしかしたら他の種類のバナナ!?
あと考えられるのはストレス斑ですかね。
もう少し成長を見てから判断します。
島バナナ


唯一、家の鉢植えで育てている島バナナ。
(寒さに弱いので自宅で育てています)
4月中旬に小さい苗で購入して3か月。
正直、鉢植えでここまで成長するとは思っていませんでした。
さらに根元を見ると小さな子株が🌱
もう少し成長したら切り離して植え替えます。
コメント