アイスクリームバナナの成長

バナナ
2020年6月から育てているアイスクリームバナナ

2020年6月14日
東京でバナナ育てて見たいな、と思っていたのですが、メルカリで苗を発見!早速購入しました。
種類は「アイスクリームバナナ

バナナの品種の中では寒さに強いそうですが、冬を越すためには寒くなるまである程度大きく育つ必要が有ります。
茎は直径10㎝、高さも2~3mまで育って欲しいですね!


2020年6月14日
バナナが届いたその日に家から15km離れた畑に直植え。
葉が2枚で何だかピクミンみたいですね。
赤玉土7、腐葉土3を配合し、最後に肥料を少々。成長が楽しみです!


2020年6月21日
バナナを植えてから一週間。あまり大きくなっていないなぁ。

土が合わないのか水が足りないのか、葉が少し黄色くなっているような気がします。
葉が黄色くなるのは栄養が足りない時だそうで根付いていないのでしょうか。


2020年6月27日
一週間の間に葉が一枚増えていました。なんとか根付いてくれたようです。
一つ心配なのは天候の悪い日が多いこと。
バナナの成長には日光と見ずが必要なのですがずっと梅雨空続きです。
水は足りているのですが日差しが欲しい🌞


2020年7月5日
一週間で葉が3枚から4枚に。
葉は増えているものの背丈が伸びてこないですね。成長すると3mくらいになるはずですが、相変わらずの日照不足です。


2020年7月12日
植えてから約1か月。ちょっとバナナっぽくなってきました。
一か月前の写真と比較すると大きくなりましたが、まだまだ成長が足りないです。


2020年7月24日
相変わらず雨が多く、日照不足が続いていますが、天候不良の中でもなんとか成長してくれています。
2種間ぶりに見たら幹がだいぶ太くなっていました。成長するスピードが速くなっていますね。


2020年7月26日
またメルカリでピンク(アケビ)バナナの苗を買ったので、畑に植えました。
アイスクリームバナナ同様、バナナの品種の中では耐寒性が高いと言われています。


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 200726bananan-rotated.jpg

2020年7月26日 
アイスクリームバナナと植えたばかりのピンク(アケビ)バナナを比べてみると、こんなに大きさが違います。
ピンクバナナはもともと大きくならない品種ですが、それにしてもアイスクリームバナナは大きくバナナの木らしくなってきました!!


2020年8月2日
ようやく東京も梅雨が明けました。
長い梅雨でしたね・・夏の日差しでバナナも一気に成長してほしいところです。小さくて見にくいですが手前のピンクバナナの葉が1枚増えました。
無事根付いてくれた?ようです。


2020年8月9日①
アイスクリームバナナの幹の太さは大人の腕くらいになりました。順調に成長しているようですが、梅雨が明けたら雨が降らず畑はカラカラです。日光の心配は無くなったのですが、今度は水不足が深刻です。


2020年8月9日②
植えて半月のピンク(アケビ)バナナ。
ようやく梅雨も明けて夏の太陽が降り注いでいますが、雨が降らないカラカラの天気で葉が黄色くなっています。
土の表面が乾燥しないように枯れ草を置いています。


2020年8月15日①
6月14日に植えたアイスクリームバナナの高さが1mほどになりました。2か月前に植えたときは葉が2枚で30㎝ほどでしたからたった2か月でだいぶ大きくなりましたね。


2020年8月15日②
ピンク(アケビ)バナナが枯れてしまいました。この時期はしっかりと水をあげなければならないのですが、週1度しか畑に行けないので水不足が原因です。
もう少し大きくなるまで鉢で育ててあげればよかったと反省しています。


2020年8月23日
相変わらず雨不足のカラカラ天気続き。いくら暑さに強いバナナとは言え猛暑と水不足で枯れてしまうかも、と心配していましたが元気に成長していました。
地面から一番上の葉の先を測ったら1m50㎝。もう少し雨が降ればもっと成長が早くなりそうなんですけどね。

コメント